🍎ブログはじめました / 🍎内容はほとんど日記みたいなのになると思う / 🍎Fediverse上にもいます。なんか連絡があったらそちらへどうぞ👋 / 🍎より高頻度で内容の薄い投稿をするところも別にあります(てがろぐ製)。上のメニューの『micro blog』からどうぞ
Mastodon(Fedibird)🐘: @cranberry
🍎ブログはじめました / 🍎内容はほとんど日記みたいなのになると思う / 🍎Fediverse上にもいます。なんか連絡があったらそちらへどうぞ👋 / 🍎より高頻度で内容の薄い投稿をするところも別にあります(てがろぐ製)。上のメニューの『micro blog』からどうぞ
Mastodon(Fedibird)🐘: @cranberry
2024-09-25 | #hugo
フロントマターに draft: true が入ってるから hugoコマンドで自動で新規記事を作るとデフォルトで付いてくる。安全な初期設定だけど変え忘れて❓になることがある。
2024-09-15 | #music
よう知らんけど最近流行ってる曲らしい。Apple Musicの流行ってる曲プレイリストに入ってた。
2024-09-04 | #foss #selfhosted #tech
Linktreeって有名な人も使っててオシャレじゃん。それにインターネット上の名刺みたいで自分もひとつほしい。 でもLinktreeで色変えようとしたら有料になる。それなら、自分の計算資源余ってるし自分のドメイン使えるからセルフホストしようと思ったというわけ。 どんなのがあるかなーと調べた結果、LittleLinkから枝分かれしたLinkStackというのがイケてるという事が分かった。これは自分で設定ファイルをゴリゴリ書かなくてもダッシュボードでボタンポチポチで設定できてカッコいいテーマも揃ってて人気らしい。ファイルをそのまま展開する方法もあったけど、Dockerバージョンがあったんでそれを使った。
2024-08-31 | #music
ただ横になってる時とか勉強する時とか、あと寝る時に音楽を流すことが多い。音楽といっても好きなK-POPとかじゃなくてアンビエント音楽を流す。chill… そんときにやってるゲームがあったら、そのゲームのOSTの中からチルいトラックを抜き出して構成されたプレイリストを使う。Fallout 4のサントラなんて聴きすぎてヘッドホンつけてなくても聴こえてくるようになった。☹️ それから、ゲームの中の背景音楽と環境音…っていうかその場に立ってたら聞こえる音を収録して映像を加えてビデオにしたやつがYouTubeでいっぱい見つかるんだよ。ゲームをプレイしていなくてもその世界観に浸れるからそれ系のビデオは気に入ってる。基本はプレイしたことのあるゲームのを聴くけど、たまにまだプレイしたことないやつのも聴くことがある。Deus Exシリーズとかね。
2024-08-17
最近なんでか相互バナーが流行ってるらしい。小さいサイズの画像の中に創意工夫が詰め込まれていて面白いし、集めたくなるくらいカワイイ。どうやらああいう画像は英語で"blinkies"というらしい。たしかにチカチカするデザインのも多いしね。というわけで今回はココのジェネレーターを使っていくつか作ってみたよ。
2024-08-02 | #diary #furby
ここの神社の夏祭りは、ここ数年夜店が出なくてなんか儀式だけやってたんだけど、去年くらいから夜店が戻ってきてお祭りらしいお祭りになった。でも昔みたいに踊りを長い時間したりはしないよ。比較的小規模だけど、どこからやってきたのかお客さんが大勢いたよ。道が狭いのに真ん中で知り合いとばったり会ってお喋りなんか始められちゃうと、もう人が動かなくなっちゃうんだ…🫠
2024-07-20
4年くらい前にサボテン同好会の人がサボテン品評会の横で売ってたのを買った。確か500円しないくらいだったと思うよ。最初は小さくてかわいかったんだけど、段々デカくなってきて、しかも根元からベビーサボテンがたくさん生えてきた🌵(無理しなくていいのに🫤)